今日も爽やかな秋晴れでした

新城市から紀宝町に帰る途中亀山城址に寄ってきました^^
天守閣はありませんが櫓がありましたよ
左には神社 右には公園
SL(C58)も展示してありました
小学校もありましたがここら辺もお城だったようです

その後は安濃SAに寄って
おっきな「津ぎょうざ」をいただきました(#^.^#)
明日は仕事だし^^; みんな



疲れてるので
早めに寝まーす
今日も晴れて暑くなりましたね

新城から紀宝に戻る途中
鬼ヶ城に寄ってきましたよ^^
もう夕方なので日陰は涼しくなっていました
長旅の疲れは感じさせません こころとゆず
私はちょっとお疲れ気味(。-_-。) あと30分程頑張らないと

千畳敷 ちょっと歩きにくいかな?^^;
海は穏やかできれいでしたねぇo(^▽^)o
・・・でまた台風が🌀発生だと
進路が気になります
今日は夕方から土砂降りとなりました



津市にある津城跡に行って来ました🏯
津城って聞いたことなかったけど^^;
葉っぱで緑一色になった沢
天守閣はありませんが立派な三重の櫓はありましたよ^^
あじさいもまだまだ見頃でした^^
昨年の今頃は熊野に異動と聞いてアパート探しに右往左往
してましたが 今年は異動なしということで^^;
もう一年南紀で過ごすことになりました
また色々いいとこ見つけてこころ、ゆずと散歩したいと思います
5/31 6/1 6/2
と実家に帰って今日はまた三重県のアパートへ
天気予報では今日は下り坂ということで
早めに家を出る
まだ雨は大丈夫そうなのでほぼ中間点の
松阪城跡のある松阪公園へ寄り道
お城はやっぱり階段が多くて大変 天守閣 本丸跡はこんな感じで
松阪市内も一望です
本居宣長旧宅 記念館になってます
石垣が美しいですね
城主は蒲生氏郷(初めて聞いた名前です^^;)
今日はジメジメした感じで梅雨入りも近そうですね
嫌な季節がやって来ました

各地で桜

が見頃になってますね
今日も朝からよく晴れました

新宮城跡に散歩に行って来ました
桜が満開です^^
ここは上までずーっと石段が続いてます(#^.^#)
もうすぐ着くよ
老体に鞭打って登りましたよ~(13歳のこころ)
頂上からの景色 絶景です~\(^o^)/


でっかいワンコにビックリ? ビビり?
反対側は熊野川 こちらもきれいでした^^
城跡の下にはJR

が走ってます
この後 降りて次の散歩地へGO!