今年(戌年)も終わりですね
恒例?の今年(2018年)を簡単に振り返ってみたいと思います
1月
初詣と氷瀑 いつも磐田市の
矢奈比女神社に行ってましたが
来年は厳しいか^^;
2月
JR三河一宮駅とその近くにある
砥鹿(とが)神社3月
豊川
佐奈川提の花見とラグーナ蒲郡 どちらも初めて行ったかな?
今年の桜の開花は少し早かった?
4月

桃源郷の阿智村へ(桃の花が写ってませんが…^^;)と
桜淵公園の藤の花
藤の花も早かった
5月
新城市内の雪のような花のヒトツバタゴと鳳来寺山
6月
大井川鉄道のある島田市
今年は空梅雨だったっけ
そして移動先が熊野市に決定!
社宅は当然ペットはNGで
ペットOKのアパートが近くに無くて三重県最南端の地へ
7月

7月三重県熊野市に異動となり
社宅はペット不可なのでペットOKの三重県最南端のアパートへ
近くに港があります
鬼ヶ城 青い海にちょっと感動(*^_^*)
8月
熊野市と言えば花火
熊野市街とウミガメ公園を散歩
今年の夏は暑かった~ でも愛知ほどではないか…^^;
9月
和歌山県の
新宮城から
熊野川を望むこころとゆず
獅子岩とこころ&ゆず
10月
橋杭岩と本州最南端の地転勤にならなかったらこんな所まで来なかったと思う(*^_^*)
11月
捕鯨問題でいろいろ言われてますがクジラの町
太地町と
三重と和歌山県境に架かる
熊野大橋12月
三陸海岸でいろんな港にも行きましたよ
上が三木里で下が尾鷲
みなさん来年も健康で良い年でありますように
良い年をお迎えください

おっと こころ達シャンプーしないと…^^;