2月最後の日曜日
ちょっと霞が掛かった感じでしたが晴れました

瀬戸物で有名な瀬戸市に初めて来ました
新東名が開通したので1時間くらいで来れました(^-^)/
ここ
招き猫ミュージアムから散歩して回ります
商店街はさびれた感じですが
お雛めぐりというものが開催中でした
各所でお雛さんが飾られ 瀬戸物が橋や鳥居にも使われていました

別の銀座商店街では大きな造花があちこちに!(^^)!
こちらにも立派なお雛さんや塀の上には、瀬戸物が置かれてました
昔、子供の頃、陶器で出来た茶碗やお皿などなんでも
「瀬戸物、瀬戸物」って言ってたような・・・
いろんな焼き物ががあるのに^^;
帰りには道の駅
瀬戸しなのに寄ってきましたよ
向こう側に窯の煙突が見えます
他にも見どころはたくさんありましたが(っていうかあんまり観光地
周ってない)
時間の都合上、例によって早めに帰ります

明日は雨かな?